- MORE!!!
自営業
- 【所持金】 158円
- 【貯金】 なし
- 【借金】100万(カード)70万(人)
- 【月収】 今月5万、来月25万
- 【その他】 315万の借金を任意整理中で165万の過払い請求中。
為替取引専業
- 【所持金】 20万円程度
- 【貯金】 定期200万円、普通2,000万円
- 【借金】無し
- 【月収】 今月85万(平均42万円)
24歳、女
- 【所持金】1万
- 【貯金】無し
- 【借金】無し
- 【月収】失業保険で9万
30才、独身、男
- 【所持金】5000円
- 【貯金】 株入れて110万円
- 【借金】 45万(高校時代の奨学金)
- 【月収】 20−50万
32歳、男
- 【所持金】2万
- 【貯金】0円
- 【借金】500万ぐらい
- 【月収】平均30万
26歳、男、フリーター
- 【所持金】7500円
- 【貯金】3000円
- 【借金】50万弱
- 【月収】15万円
30代後半
- 【所持金】常に30万位。財布には5万常備。
- 【 年 齢 】30代後半
- 【 貯 金 】現在50万づつ4箇所の口座へ。目標2千万!
- 【 借 金 】車のローンが月1万以外なし。
- 【 月 収 】定職で月30万位と、技術を生かしてたまに臨時収入あり。
- 【 一 言 】×1の為、毎月養育費に10万支払い。
定職だが現状ではフリーター同然、勤続16年。
平均睡眠時間1日約5時間。食事は1日1食、間食は主に果物と野菜類。
31歳、男
- 【所持金】 75,000円
- 【預貯金】 32,000円
- 【実物資産】 銀550g、金15g
- 【金融資産】 株式350,000円、投資信託50,000円、カバードワラント25,000円
- 【年収】 150万円
- 【有利子負債】 230,000円(年利18%、無期限任意返済)
34歳、男
- 【職業】建物管理会社・営業
- 【所持金】18,268円
- 【貯金】銀行40,000円 郵貯70,000円
- 【借金】140,000円(生命保険から借り入れ)
- 【月収】350,000円
24歳、男、フリーター
- 【所持金】 1500円
- 【貯金】 4万
- 【借金】 55万
- 【月収】 18万
24歳、女、キャバクラ嬢
- 【所持金】 7000円
- 【貯金】 5万
- 【借金】 16万(親)
- 【月収】 18〜35万(気分によって変動)
29歳、男
- 【所持金】 19,000円
- 【貯金】 17万
- 【借金】 247万
- 【月収】 18万
37歳、男、無職
- 【所持金】 8,843円
- 【貯金】 無し
- 【借金】 無し、年金は8年間払ってない
- 【月収】 無し
31歳、女
- 【職業】外注仕事&派遣
- 【所持金】 約7,500円
- 【貯金】 10,000円
- 【借金】 165万前後
- 【月収】 税込み28万くらい
24歳・男
- 【職業】薬剤師
- 【所持金】3万円
- 【貯金】10万円
- 【借金】無利子260万円・有利子100万円
- 【家族の借金】父・自己破産申請中、母・数十万円、姉・200万円
- 【月収】29万円
- 【一言】こんな生活もう嫌。人生の先行きがまるで見えない。
全てを投げ出して、地方の医療過疎地(激務だが給料高い)にでも行こうかな。
21歳、女、無職
- 【職業】無職(たまにエロ写真の仕事)
- 【所持金】2千円
- 【貯金】3千円
- 【借金】無し
- 【家族の借金】両親1200万、兄300万円
- 【月収】?万円 (月によって違う)
19歳、風俗嬢
- 【貯金】三万強
- 【所持金】二万強
- 【借金】無し
- 【月収】15〜20万
35歳、女、派遣
- 【所持金】 1,841円
- 【貯金】 なし
- 【借金】 70万(親から)
- 【月収】 手取り19万
23才、女、フリーター
- 【所持金】 1万円
- 【貯金】 165万円
- 【借金】 無し
- 【月収】 19万円
21歳、男、フリーター
- 【所持金】 4000円
- 【貯金】 89万円
- 【借金】 0円
- 【月収】 9万円
26歳、フリーター
- 【 月 収 】 10〜14万
- 【 貯 金 】 0
- 【 借 金 】 親10万+友達4万
- 【所持金】 12万7千円
34歳、工場勤務
- 【 職 業 】工場勤務
- 【 月 収 】22万
- 【 貯 金 】0
- 【 借 金 】400万
- 【所持金】 2万
32歳、男、工員
- 【 月 収 】 14万
- 【 貯 金 】 0
- 【 借 金 】 200万(サラ金)
- 【所持金】 43円
- 【 一 言 】 高校中退後フリーター、26から就職活動。
30歳でやっと工場に就職。
36歳、会社員
- 【月収】 16万
- 【貯金】 3万
- 【借金】 120万
- 【所持金】1万5千円
- 【一言】 毎月医療費が5万円以上。
体中ボロボロ(首、背中、腰のヘルニア)。
障害者認定して欲しい。
30歳、男
- 【 職 業 】 ほとんどNEET
- 【 月 収 】 月4万円
- 【 貯 金 】 0円
- 【 借 金 】 450万円
- 【所持金】 1050円
- 【 一 言 】 3年前まで駅で清掃員の仕事をしていました。
トイレ掃除のとき、酔っ払いに馬鹿にされ、ついかっとなってつかみかかりました。
クビになりました。
42歳、個人事業主
- 【 月 収 】 35万円くらい
- 【 貯 金 】 5万円
- 【 借 金 】 18万円
- 【所持金】 5万円
34歳、自営業
- 【 月 収 】25万
- 【 貯 金 】20万
- 【 借 金 】 0
- 【所持金】 1532円
24歳、自営業
- 【 月 収 】 40〜50万くらい
- 【 貯 金 】 600万と株200万
- 【 借 金 】 0
- 【所持金】 6000円
24歳、女、パート
- 【 月 収 】 12〜15万
- 【 貯 金 】 500万
- 【 借 金 】 7万程
- 【所持金】 1500円
31歳、無職(ヤフオク転売)
- 【 月 収 】14万円
- 【 貯 金 】 121万円
- 【 借 金 】 0円
- 【所持金】 4万3千円
33歳、無職
- 【所持金】 15,630円
- 【借金】 0円
- 【貯金】 口座に家賃・その他引き落とし予定の80,000円、貯金箱に10,000円程。
29歳、日雇い肉体労働者
- 【持金】 4000円
- 【貯金】 20万円
- 【借金】 200万ちょっと(奨学金)+親に15万
- 【月収】 28〜30万
- 【一言】 先が見えない。
27歳女、日払いバイト
- 【所持金】 17000
- 【貯金】 500万くらい
- 【借金】 無し
- 【月収】 0から20万
33才、男、無職(デイトレーダー)
- 【所持金】75000円ほど
- 【貯金】預貯金1300万、有価証券700万
- 【借金】株式信用含み損が30万ほど
- 【月収】10〜15万
31歳、アルバイト店員
- 【月収】 手取り約13万
- 【貯金】 0
- 【借金】 0
- 【所持金】 360円
31才、女、派遣工場作業員(短期)
- 【所持金】6.400円+15.000円
- 【貯金】60.000円
- 【借金】500.000円
- 【収入】90.000円
32才 、パートタイマー
- 【所持金】 4000円
- 【貯金】 20万
- 【借金】 なし
- 【月収】15万
27才、女、フリーター
- 【所持金】3100円
- 【 貯 金 】0
- 【 借 金 】0
- 【 月 収 】約10万前後
22歳、女、ヘルス嬢
- 【所持金】 3000円
- 【貯金】 なし
- 【借金】 80万強
- 【月収】 0〜30万
27歳、女、作家
- 【所持金】2万くらい。在宅なので財布のぞかない。
- 【貯金】株入れて400万
- 【借金】ない
- 【月収】0の時もあれば50万の時もある。
32歳女、失業中
- 【所持金】 2万くらい
- 【貯金】 490万くらい
- 【借金】 0
- 【月収】 0
24才、男、フリーター
- 【所持金】1800円
- 【貯金】 0円
- 【借金】100万
- 【月収】15万位
30歳男、介護職
- 【所持金】4万円
- 【貯金】15万
- 【借金】0
- 【月収】12万
漁師と旅行者1
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
漁師と旅行者2
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、
ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
32歳、派遣
- 【所持金】4562円
- 【貯金】12万
- 【借金】ゼロ
- 【月収】16万
30歳女、日雇い
- 【所持金】500円以下
- 【貯金】なし
- 【借金】80万(車ローン)、年金未納30万(2年前のを払ってる)
- 【月収】3〜10万
23歳、女、女子工員
- 【所持金】現在3万
- 【貯金】 180万。引越しに20万出費。
- 【借金】 無し
- 【月収】 16〜18万手取り
28歳、男、失業保険3ヶ月待機中
- 【所持金】4000円ぐらい
- 【貯金】35万くらい
- 【借金】なし
- 【月収】0円
- 【一言】失業保険の資格を得て辞めました。職業訓練受けて受給2年延長します。
国保は世帯分離したんで7割減額の年1万5千円程で済みそうです。
国民年金は減免申請中。全額免除は無理っぽい。
親元なので3ヶ月は耐えれそう。
35才、週末夜だけのバイトとたまに日雇い
- 【所持金】23,000円
- 【貯金】150,000円
- 【借金】家賃1か月分滞納中30,000円
- 【月収】100,000〜12,0000円
- MORE!!!