- MORE!!!
分かれたほうが良い
一生直らないから別れたほうが良い。
趣味程度にする
ギャンブルは趣味程度じゃないと駄目。
趣味の範囲
お金に余裕があっての趣味の範囲ならいい。 趣味レベルにしておいた方が将来困らない。
DV
ギャンブル依存症の人はDVを起こしやすい。 特に負けた日は荒れている。
ギャンブラーの人生設計は?
保険とか税金とか年金は? 社会的地位としては水商売よりも下。 結婚も祝福してもらえない。
ギャンブル依存は簡単には治らない
ギャンブル依存は思っている以上に深刻。 簡単には治らない。
趣味の範囲の逸脱
趣味の領域を脱して、ギャンブル中毒になっていると治すのは難しい。 別れることをお勧めする。 このまま相手に尽くし、忍ぶだけの人生は辛いだけ。
別れることができない
別れた方がいいって言われてるのに、結局なんだかんだ理由を付けて別れない人が多い。 それがギャンブル狂を増長させることになる。
ルール
- 約束の時間には1分もスロットの為に遅れない事。
- 打つ時は必ずメールでも伝える事。
- あくまで遊びの範囲。負けて遊ぶ、「暮らす金がない」は許さない。
- 借金したら別れる。
刹那的な快楽に生きる人々
刹那的な快楽に生きてる(ように見える)人達とは深く関わらない方が良い。
病気
ギャンブルはアルコール中毒と違って、病気としてみなしていない人が多いが、立派な病気。 意思が弱い云々ではなく、のめり込んでしまうと、自分の意思でどうにかなるものではない。
ギャンブル依存症はカウンセリング・病院に連れて行くのが良い。
借金
種銭がなくなれば借金する。
一度離れてみる
一度離れてみないと、お互いの事を見つめ直せないのかもしれない。
ギャンブルの依存症は自分では治せない
ギャンブルを趣味としてやってる人、あまり負けてないからいいやと思ってる恋人を持っている人は別れた方がいい。 ギャンブルは依存性がある。 依存症の人は自分で辞められない。
パチンコ&スロット依存症チェック
- コンビニ等でパチ雑誌を合計三回以上購入したことがある。
- 開店前に並ぶのが別に苦痛ではない。
- ホール(店)に10時間以上いる事がある。
- 開店から行くとき三万円くらいだと本腰入れて打てないから不安だ。
- 大勝しても、そのお金をまたホール(店)にいって使ってしまう。
- 負けが続いても今度こそは勝てると思って行ってしまう。
- 負けてて熱くなってる時は、今自分がいくら使ってるかわからないときがある。
- 明日は、あの台が出るだろうとか自分で勝手に妄想して寝付けない夜がある。
- 親友も大のパチ好きで、たまに一緒にホール(店)へ行こうと誘いがある。
- 友人や身内や恋人からお金を借りて打ってしまう。
四〜五つで依存症予備軍。 六つ以上で依存症。
結婚
結婚を見て付き合ってるなら別れた方が良い。
デートがパチスロ
デートがパチンコかスロットでうんざりしているなら帰ればいい。 それで多少は反省するはず。 しかし、反省の色がなくてその後も続きそうなら別れた方がいい。
無理して付き合う必要はない
無理して付き合うことない。 別れたほうが精神衛生上、幸せになる
泡銭
何万稼いても、所詮ラッキーで舞い込んだ金。泡銭は身につかない。
今すぐ別れなさい
彼氏がギャンブルやってることに不満持ってるならすぐに別れたほうがいい。 ギャンブルの快感を一度知ったらやめられない。 そんな人間とは絶対に結婚しないほうがいい。 そんな人は生活費よりギャンブルのほうが大事だから。 結婚しないなら付き合うだけ無駄。 さっさと他のいい人を探したほうがいい。
ギャンブル依存症はDVと一緒
ギャンブル依存症はDVと一緒。 もしかしたら変わるかもしれないなんて幻想は抱くだけ無駄。
- MORE!!!