- MORE!!!
幸せを祈るのは難しい
素直に相手の幸せを祈るのは難しい。
自分の価値は下がらない
他好きしたような人間に振られたぐらいでは、価値下がらない。 むしろ価値を下げたのは相手だから、そんな人間と関わったのが黒歴史ってぐらいに開き直っておけばいい。
浮気するような人間
「浮気するような最低な相手と別れられて良かった」と思える日が必ず来る。 浮気する人間もさせた人間も、どうせ相手を心底信じていない。
空元気でも懸命に生きる
空元気でも懸命に生きて、自分を磨いていけば、相手なんかよりもっと良い人に巡り合える。
相手の気持ち
10分話そうが、3時間話そうが、他に好きな人がいる相手にとってみたら同じこと。 むしろできれば短くしたい、できれば話したくない、会いたくないのが相手の本音。 綺麗に終わらせたほうがいい。
自分を悪く思わない
自分を悪く思ってはいけない。
別れはマイナスとは限らない
別れというのも必ずしもマイナスとは限らない。
された側とする側
他好きというのは、された人間でないと、その本当の痛みは分からない。 した方は軽く考えていることが多い。
二股
他好きは二股の時期がある。 一度別れてから付き合い始めるなら、まだ傷は深くならなくて済む。 しかし、他好きの場合、相手が確保できてから別れを言う。
相手を責める
自分を責めずに相手を攻める。 自らを傷つけて追い込んでおかしくなっても仕方ない。
結局は浮気
結局は浮気。 他好きしてる本人はラブラブ気分で盲目になって、「この相手じゃないとダメ」とか勘違いしている。 しかし、冷静に考えればそんな関係に将来があるかどうか、自然と見えてくるし、 仮に戻ってきたところでこんな人間信用できない、繰り返してはならないな、と思う時がくる。 気分が落ち着けば、自分の幸せが見えるようになる。
浮気癖は直らない
こんな事する人は結婚しても繰り返す。 好きな気持ちは止められないとか、分け分からない事を言って。
「幸せになりな」は罪悪感の表れ
他好きした側が、「幸せになりな」と言うのは、自分の罪悪感を軽減したいから。
信頼し合えない関係
信頼し合えない関係はいくら好きでも将来を共に生きる相手ではない。 これはもう仕方ない事。
時が解決
時が解決してくれる。 一週間で忘れる人もいれば、3ヶ月かかる人も、3年かかる人もいるが、 忘れるときは自分でも残酷なくらい一瞬で忘れる。
心が移ろいやすい人
心が移ろいやすい人は、どうせまた繰り返す。
運命
運命とかそんなのは思い込み。
他好きする人は惰性で付き合える
他好きする人間は、惰性で付き合うことができる、というのもある。 つまり、次の相手が現れるまではとりあえず付き合い続けて、 乗り換え先が見つかったらそっちへ行く。 恋人が尽きない人はそういう人達。
- MORE!!!