- MORE!!!
男色で見る戦国史
- 1467…応仁の乱勃発。
- 1508頃…宇佐美定満、女を絶つ。主君謙信から女を勧められるまで以降40年近く続く。
- 1527…高坂弾正誕生。
- 1530…長尾景虎(後の上杉謙信)誕生。
- 1540頃…高坂弾正、武田晴信(後の信玄)から「小姓やらないか」の誘い。
- 1550頃…陶晴賢、主君・大内義隆から吉川元春と義兄弟の契りを結ぶよう勧められる。
那古野勝泰、簗田弥次右衛門とウホッの契りを結ぶ。 - 1559…前田利家、織田信長お気に入りの小姓を斬って出奔。
- 1560…桶狭間で今川義元討たれるも、息子氏真、男色含む酒色に溺れる。
- 1565…森蘭丸誕生。
- 1570頃…蒲生氏郷、人質に出された先の信長から「小姓やらないか」の誘い。
宇喜多直家、敵のガチホモ武将に男の刺客を送って寝首を掻く。 - 1573…武田信玄死去。高坂弾正、葬儀を一手に取り仕切る。
- 1575…浪人していた井伊直政、鷹狩り中の徳川家康から「小姓やらないか」の誘い。
- 1575頃…直江兼続、上杉謙信から「小姓やらないか」の誘い。
- 1578…上杉謙信死去。ただの一度も女ともしなかった人生に幕。
同じ年、高坂弾正死去。 - 1582…本能寺の変。過熱した本能寺は、遂に危険な領域へと突入する。
- 1584…蘆名盛隆、アッー!してもらえないことを逆恨みした家臣に斬られる。
- 1587…大崎義隆の小姓同士が主君の寵愛を巡って対立。内乱にまでハッテン。
- 1599頃…美男子で知られた片倉重綱、欲情した小早川秀秋から激しいストーキングを受ける。
- 1610頃…木村重成、豊臣秀頼から「小姓やらないか」の誘い。
- 1615…豊臣家滅亡。
- MORE!!!