- MORE!!!
レベル分け
- レベル0:黒ずみ、赤み、凸凹がなく、毛穴も綺麗。
- レベル1:所々に黒ずみが目立つ。メイクでなんとか隠せる。
- レベル2:鼻全体的な黒ずみが目立つ。メイクでも隠れにくいが、凹みまではない。
- レベル3:全体的な黒ずみが見られ、所々に凹みが見られる。赤みが加わる場合もある。
- レベル4:体全体的な黒ずみと凹みがさらに増え、深くなる。赤みがある場合もある。
- レベル5:毛穴、黒ずみ、赤み、凹み、全てがイチゴのようになる。末期症状。
化粧水
化粧水はコットンで拭くように優しく塗ると、よく浸透する。
乳液
乳液は付け過ぎると、余計に油分がとぶから、夜は乾燥しているところだけ塗るようにする。
補給
夜、寝る前には水分とミネラルを補給する。その時、サプリメントでも飲み物のどちらでも良い。
体質と生活
元々なりやすい体質に加えて、なりやすい食生活が重なると、イチゴ鼻になりやすい。 まずは、一つずつ解決していく。
食事
食事を食べすぎない。 暴飲暴食をしない。 腹八分目にする。
甘いもの
甘いものを食べ過ぎない。 お菓子の量を減らす。
有酸素運動
汗を流すような有酸素運動を習慣付ける。
睡眠
睡眠時間をしっかりとる。
タバコ
タバコを辞めると、確実に肌が綺麗になる。
オリーブオイル洗顔
- 市販の食用オリーブオイルを大さじ一杯分ほどを手に取り、洗顔する。
- 洗顔に使ったオリーブオイルを折りたたんだティッシュで拭き取る。
- 蒸しタオルを用意しておき、顔に残ったオリーブオイルを拭き取る。 蒸しタオルは、タオルを水に浸し、電子レンジで30秒ほどチンするだけ。
- 脂性肌の人は、もう一度、石鹸などで洗顔する。乾燥肌の場合は、必要ない。
オリーブオイル洗顔後の毛穴処理
オリーブオイル洗顔の後の毛穴の収縮は収斂化粧水や美容液で行う。
思い込み
一度、気にし始めると、余計に気になって収集がつかなくなる。 自分が太いと思い込んで、ダイエットしすぎてガリガリになるのと同じように、 悪い思い込み効果がある。
酵素洗顔
酵素洗顔は角質を剥がして、脂も全部洗い流すから、 洗った後のケアが大切。 しっかり保湿すること。
重曹パック
洗顔した後、重曹を100円玉くらいの量を手にとって、水を2〜3滴垂らす。 軽く固まるくらいにしたら、黒ずみの気になる箇所にくるくるを塗って10分待つ。 洗い流した後は保湿ケアをしっかりする。
クレンジングオイル
混合肌でTゾーンの皮脂分泌が異常に多い人(特に男)は、クレンジングオイルがお勧め。
オイルクレンジング
Tゾーンだけなら、オイルクレンジングで角栓が落ちる。 まず、ぬるま湯と石鹸で洗い、綺麗に拭いてから鼻とこめかみにオイルを塗ってくるくるマッサージする。 ツブツブ感を得られたら洗い流し、化粧水と精製水でコットンパックする。
乾いたタオル
洗顔後に普通の乾いたタオルで鼻を軽くこする。 すると、繊維に引っかかって、面白いように毛穴から角栓が飛び出てくる。 やりすぎると赤鼻になるから注意。 赤鼻になる前に止めて、収斂作用のある化粧水で毛穴を引き締める。
毛穴吸引器とイオンクレンジング器
パナソニックの毛穴吸引器で鼻の角栓を除去し、 その後、日立のイオンクレンジング器で顔中の角栓を除去し、 その後、脱毛処理し、収斂化粧水などで毛穴を引き締める。 これでスッキリした顔を長時間キープできるようになる。
- MORE!!!